• HOME
  • コーディネーターブログ

ご協力をお願いいたします

こんにちは、熊本県よろず支援拠点コーディネーターの森田です。 本日は、皆様にお願いです。 熊本県内の企業様への熊本地震後の業況アンケートです。 3分程度で終わりますので、ぜひご協力をお願いいたします。 アンケートのご回答はこちら。
Read More...

アベノミクス最大の「働き方改革」は、「同一労働・同一賃金」!

コーディネーターの西原です。 いよいよ、来年4月より、「派遣法改正」です。 そして、再来年4月からは、中小企業に「パートタイム・有期雇用法(同一労働・同一賃金)」施行されます。 この影響に気づいていない経営者が多いので、熊本県信用保証協会様でセミナーを実施します。 みんなでお手てを繋いで、全員が一等…
Read More...

よろず出張相談会inHit-Biz(ヒットビズ )開始のおしらせ

こんにちは、コーディネーターの西田です。 12月より、人吉しごとサポートセンター Hit-Biz(ヒットビズ )様にて、よろず出張相談会が始まります。 同センターには、松山センター長、上田事務局長、永江広報担当、中村ITアドバイザー担当がおられます。 私は月一(第二金曜日)、スタッフのみなさんと連携…
Read More...

子連れで起業・経営相談OK!よろず出張相談会 in Co-muse 開始のおしらせ

こんにちは、コーディネーターの西田です。 これまで、女性のご相談者さんより、 「預け先を確保できなかったので、(乳幼児の)子供も一緒に連れてきていいですか?」 「益城までの移動が難しいです。西田さんの面談は熊本市内で受けられないですか?」 などリクエストをいただいており、ご不便をおかけしていました。…
Read More...

熊本ダイアログ「起業・創業にやさしいまち熊本」盛会に終了しました

こんにちは、コーディネーターの西田です。 11月21日は、熊本ダイアログ「起業・創業にやさしいまち熊本」創業イベント@蔦屋三年坂でした。 定員40名でしたが、立ち見が出るほどの盛況ぶり。当日参加を決めてくださった方も多くいらした様子でした。   第一部、栗田コーディネーターの創業・営業にま…
Read More...

5パーセント還元申請できてますか?

こんにちは、熊本県よろず支援拠点コーディネーターの森田です。キャッシュレス消費者還元事業が始まって、1月半経過しましたが、皆さんのお店は5%還元対象店舗になってますか? 上の図はpaypayの近くのお店マップです。paypayが使えるお店はたくさんありますが、5%還元ができるお店はちょっとしかありま…
Read More...

御社の後継ぎ問題はいかがですか?

みなさん、こんにちは! コーディネーターの渡辺です。 先週、私用にて上京の機会がありました。 日本橋に向かう道を歩いていたらショーウィンドウに貼られた1枚の紙が目に留まりました。 内容は閉店(廃業)の挨拶、社長逝去に伴い昭和2年創業の老舗がお店を畳まれたようです。 どのような事情があったのか…は、分…
Read More...

ハローワークのサービスが充実し、ついに「Indeed」化へ?????

来年から、ハローワークのサービスが充実します! スマホ対応は、もちろんのこと、事業所のPR・事業所からのメッセージが行えます! 実は、今でもできるんですが・・・。 これは、求人の仕方で応募に差が出る! 熊本県よろず支援拠点では、「応募が増える求人方法」のアドバイスを行っています。 (要予約) &nb…
Read More...

相談者の方からありがたいメッセージをいただきました

先日ご相談に来られた方から、facebookに以下の投稿をいただきました。少しでもお役に立ててうれしく思うとともに、身が引き締まる思いがしました。相談者の方のお力になれるよう、更に研鑽を深めていきたいと思います。   2ヶ月ほど前に熊本の「よろず相談」https://yorozu-kuma…
Read More...

年末商戦はお早めに!

こんにちは、コーディネーターの大田黒です。   「年末商戦なんかもう始まってるよ」という方もいらっしゃるでしょう。 今回は年末向けのチラシの新聞折り込み、またはポスティングをお考えの方へお知らせします。 年末にかけて様々なチラシ等が新聞やポストに入っていますが、できるだけ急がれたほうがいい…
Read More...