HOME コーディネーターブログ 資金調達ができない・・・・・・ 2017/ 12/ 23 | By 雅哉橋本 こんにちは コーディネーターの橋本です。 経営改善に取り組まれる企業にとって一番の心配は・・・・ 資金繰り!!! 建設会社の場合、工事に先立ち先行する支払資金を受注工事代金を引当に借り入れができないと決済ができないケースが大半です。 とある相談… Read More... NORAD Tracks Santa (サンタクロース追跡サイト)をご存じですか? 2017/ 12/ 22 | By 資文渡辺 コーディネーターの渡辺です。 師走の慌ただしい日々ですが「こんな話題」もたまにはいいですよね 😛 サンタクロースの追跡は、日本時間の2017年12月24日16時頃に開始予定! 💡 https://www.noradsanta.org/ ⇦入り口はこちら … Read More... 着地型観光の商品化 2017/ 12/ 22 | By 花子茂田 コーディネーターの茂田です。 熊本県よろず支援拠点では、観光事業に取り組まれる事業者様の販路開拓、商品開発、IT化、SNS活用、求人、人材定着に関するご相談に、実績ある経験豊かなコーディネーターが対応いたします。 先日は美里町で観光をテーマにした講演とワークショップを実施してきました。 これから、ツ… Read More... 発信の道具として「何を使うか」より「何を顧客(ファン)と共有したいか」 2017/ 12/ 20 | By 西田 ミワ コーディネーターの西田です。 起業して16年になりまして、 縁あって当初から起業支援のようなことをさせていただいています。 女性の起業支援に特化し、活動をはじめて足掛け10年になります。 そのせいか、ご相談者のほとんどが女性起業家さん、 もしくは女心を知りたい事業者さん。 対象となる顧… Read More... 意識が変わると仕事が(売り上げ)が変わる? 2017/ 12/ 18 | By 昭彦大田黒 こんにちは。コーディネーターの大田黒です。 今回はある衣料品店さんのケースです。 8月から月に1回「売上アップについて」のご相談を受けています。 いろいろと話し合いながら進めてきましたが、一気に全てはできません。 「SNS、ブログ等を強化していきましょう!」と決め、ブログの活用方法をア… Read More... セミナーご参加ありがとうございました! 2017/ 12/ 17 | By 博成栗田 コーディネーターの栗田です 12月14日セミナーご参加本当にありがとうございました。 「営業」と「インターネット」 うまく組み合わせると成果が上がる! 日々の実践から失敗&成功を繰り返して、さらにいい情報をお伝えできるよう頑張ります。 今でも失敗の方が多いで… Read More... 森田Coの意外な一面 2017/ 12/ 16 | By 森田 欣典 こんにちは、熊本県よろず支援拠点コーディネータ森田です。 日頃は、県内中小、小規模事業者の方々の支援にかけずり回っている森田でありますが、実は意外な一面があるのです。 むふふ・・・ それは、ラジオのパーソナリティ! わたくし、森田のサッカー好き、ロアッソ好き… Read More... 道路も顧客接点・・・営業車は見られています 2017/ 12/ 15 | By 康鹿子木 熊本県よろず支援拠点チーフコーディネーターのかなこぎです。 これからますます慌ただしくなってくる12月も中盤の15日。 街中に限らず、県内隅々まで多くの業務用の車が走っています。 いきなりの車線変更、割り込み。“うっ、危なかなぁ、どこん車だろか?” と見ると、そこには××… Read More... 次年度よろず支援拠点事業に向けて 2017/ 12/ 14 | By 克洋川口 実施機関職員の川口です。 今年も後少しになりました。今、熊本よろずでは次年度の事業計画をチーフコーディネ ーターを中心に作成中です。この計画作成がなかなか大変なのです。 計画の中でも他の支援機関様との連携はとりわけ欠かせないものになっております。 今回の計画に当たり、支援機関様、金融機… Read More... 事業譲渡 その3 2017/ 12/ 13 | By 正晴高野 コーディネーターの高野です。 前々回、前回と同様にA社がB社のc事業の譲渡を受けた例です。 事業譲渡契約締結の際、B社のc事業に関する負債をA社が引き継ぐのが通常ですが、当然に引き継ぐわけではありません。 引き継ぐかどうかはA社とB社の協議により定めますし、B社の債権者の… Read More... « 前へ 1 … 32 33 34 35 36 … 43 次へ »