HOME コーディネーターブログ 行く年来る年 2017/ 12/ 29 | By 河津康人 よろず支援拠点職員の河津です。 冷たい外気 慌ただしい空気感 「年末年始だなぁ」と感じさせられます。 2017年も、よろず支援拠点にお越しいただき、ありがとうございました。 ご相談いただいたことで、少しでも皆様のお悩みを解決できたならば、 嬉しく存じます。 … Read More... 事業譲渡 その4 2017/ 12/ 28 | By 正晴高野 コーディネーターの高野です。 これまでと同様にA社がB社のc事業の譲渡を受けた例です。 事業譲渡契約締結の際、B社のc事業に関する負債をA社が引き継ぐのが通常ですが、当然に引き継ぐわけではありません。 引き継ぐかどうかはA社とB社の協議により定めますし、B社の債権者の同意を得る必要もあ… Read More... 企業が生き残るには!! 2017/ 12/ 27 | By 勉高森 熊本県よろず支援拠点の高森です。 企業が長生きするコツ・テクニックはあるか? 私なりの考えです。テクニックなどありません。コツは・・・ 生きていることに感謝していますか ~課題解決に前向きに取り組んでいますか~ 長いこと生きていますが、若いころは自分の能力で… Read More... 謎解きは大掃除のあとで 2017/ 12/ 26 | By 敏郎北岡 コーディネーターの北岡です。 人間生きていれば常に何かしらの課題を与えられます。 Read More... プッシュ通知機能テスト中! 2017/ 12/ 25 | By 森田 欣典 コーディネータの森田です。 現在、プッシュ通知機能の運用テストを行っています。 「購読」ボタンをクリックしていただきますと、登録できます。 ブログ記事の更新や、セミナー情報が追加されますと、自動でブラウザに通知されます。 是非、お試しください。 なお、使えるブラウザーには制限があります… Read More... モチベーションマネージメント6 2017/ 12/ 25 | By 修一原川 (平成29年12月10日の続き) 〔6〕 会社と社員の信頼関係を築くには 前回のモチベーションマネージメント5においては、究極のモチベーションマネージメントとは、「リーダーのために仕事をしようと思わせることだ。」とお話ししました。 社員が、「私たちのリーダーは、リーダー自… Read More... ご注意ください! 2017/ 12/ 24 | By 哲朗西原 最近、こんなことがありました。 ある企業さんからのご相談、 うちの事務員が、「大丈夫ですか?この助成金」って言ってきたんですが・・ 内容は、社労士資格のない企業がコンサルと称して、助成金のお手伝いをしているようなのです。 皆さん、厚生労働省の助成金は、社会保険労務士の業務です。もちろん、ご自身でされ… Read More... 資金調達ができない・・・・・・ 2017/ 12/ 23 | By 雅哉橋本 こんにちは コーディネーターの橋本です。 経営改善に取り組まれる企業にとって一番の心配は・・・・ 資金繰り!!! 建設会社の場合、工事に先立ち先行する支払資金を受注工事代金を引当に借り入れができないと決済ができないケースが大半です。 とある相談… Read More... NORAD Tracks Santa (サンタクロース追跡サイト)をご存じですか? 2017/ 12/ 22 | By 資文渡辺 コーディネーターの渡辺です。 師走の慌ただしい日々ですが「こんな話題」もたまにはいいですよね 😛 サンタクロースの追跡は、日本時間の2017年12月24日16時頃に開始予定! 💡 https://www.noradsanta.org/ ⇦入り口はこちら … Read More... 着地型観光の商品化 2017/ 12/ 22 | By 花子茂田 コーディネーターの茂田です。 熊本県よろず支援拠点では、観光事業に取り組まれる事業者様の販路開拓、商品開発、IT化、SNS活用、求人、人材定着に関するご相談に、実績ある経験豊かなコーディネーターが対応いたします。 先日は美里町で観光をテーマにした講演とワークショップを実施してきました。 これから、ツ… Read More... « 前へ 1 … 32 33 34 35 36 … 44 次へ »