• HOME
  • コーディネーターブログ

持続化給付金申請要領(個人事業主版)

コーディネーターの森田です。 持続化給付金申請要領が公開されました。個人事業主の方はコチラを御覧ください。 クリックしてkyufukin_kojin.pdfにアクセス
Read More...

持続化給付金申請要領(法人版)

コーディネーターの森田です。 持続化給付金申請要領が公開されました。法人の方はコチラを御覧ください。 クリックしてkyufukin_chusho.pdfにアクセス
Read More...

持続化給付金説明ビデオ(4/27)

コーディネーターの森田です。 持続化給付金に関しての手続き方法をまとめた動画が公開されています。 まずは、こちらで概要を掴んでください。
Read More...

持続化給付金の最新情報が出ています(4月27日)

コーディネーターの森田です。 持続化給付金の、ネット申請の概要が発表されました。 予算成立前に発表される事自体、異例です。 申請後、2週間程度で入金される予定です。   クリックしてkyufukin.pdfにアクセス
Read More...

<緊急!>雇用調整助成金:4月22日以前にご相談に来ていただいた皆様へ!

コーディネーターの西原です。 4月22日に、厚生労働省から、「雇用調整助成金」のさらなる緩和措置 そして、様式の変更が行われております。 4月22日以前に、熊本県よろず支援拠点にご相談に来ていただいた皆様へ お願いです! 厚生労働省のHPから新様式をダウンロードしていただきますようお願い申し上げます…
Read More...

雇用調整助成金のさらなる緩和措置が発表になりました!

雇用調整助成金の更なる緩和措置です! 1.労災雇用保険料滞納OK ⇒未加入者は2年遡及して加入手続き、しかし保険料が払えない、そんな事業者を救済するためです。しかし、あとからちゃんと納付しなければなりませんよ! 2.労働法違反あってもOK ⇒今回は従業員の雇用を守るために重点が置かれているためです。…
Read More...

持続化給付金について

こんにちは、熊本県よろず支援拠点コーディネーターの森田です。 月の売り上げが、前年同月の売り上げで50%以上減少した事業者様に、個人事業主は最大100万円、法人は200万円の給付が受けられる「持続化給付金」についての相談が急増しています。 先日、経済産業省から、持続化給付金に関しての動画が発表されま…
Read More...

雇用調整助成金(緊急対応期間)

コーディネーターの西原です。 申請書類が大幅簡素化されています。 出勤簿、タイムカードも手書きのシフト表でよくなっています。 賃金台帳も給与明細書の写しでもよくなっています。 ただし、今後のために、出勤簿、賃金台帳はちゃんとしたものを 整備されることをおすすめします。 お手伝いいたします!
Read More...

「雇用調整助成金」及び「小学校休業等対応助成金」いつでも無料相談受け付けています!

コーディネーターの西原です。 私の苦い経験は、熊本地震のとき「雇用調整助成金」を支援しましたが、 公的機関の立場で書類作成まではできないので、結果、相談者の方に 書類作成の苦労をかけてしまった思い出があります。 今回も書類作成の代行はできませんが、記載例も含め、相談者の方が 「よかった!」と言ってい…
Read More...

熊本市の中小製造業で県外の見本市に出展予定の皆様、朗報です!

こんにちは、コーディネーターの大田黒です。 今回は助成金のご案内です。 第1回 製造業等見本市出展事業助成金のご案内   熊本市では、本市製造業の振興を図ることを目的として中小製造業者、又は中小製造業者を主体とした組合・団体が実施する見本市等への出展事業に対し、必要な経費の一部を補助します…
Read More...