HOME コーディネーターブログ 熊本市の中小製造業で県外の見本市に出展予定の皆様、朗報です! 2020/ 04/ 1 | By 昭彦大田黒 こんにちは、コーディネーターの大田黒です。 今回は助成金のご案内です。 第1回 製造業等見本市出展事業助成金のご案内 熊本市では、本市製造業の振興を図ることを目的として中小製造業者、又は中小製造業者を主体とした組合・団体が実施する見本市等への出展事業に対し、必要な経費の一部を補助します… Read More... コロナ関連支援策について 2020/ 03/ 29 | By 資文渡辺 コーディネーターの渡辺です。 中小企業・小規模事業者の皆さん、外出自粛要請の影響が大きいところが多いとうかがいます。 3月28日首相官邸での記者会見で 「新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、過去最大規模の緊急経済対策を策定するよう指示した。」との発表がありました。 「経済減速の影響を受ける個人や中… Read More... 2020年4月から、小規模事業者に対する食品表示(栄養成分表示)が省略可能になります 2020/ 03/ 28 | By 根岸倫太郎 中小企業・小規模事業者の皆様、新型コロナウイルス対応など本当にお疲れ様です。コーディネーターの根岸です。 さて、4月より小規模事業者が販売する食品は、栄養成分表示を省略することが可能になります。 ○ 小規模の事業者が販売する※1食品は、栄養成分表示を省略することができます。※2 ○ た… Read More... 横文字のジレンマ 2020/ 03/ 23 | By 上村隆 こんにちは。 コーディネーターの上村(かみむら)です。 COVID19はなかなか収束する気配がありませんね。 各自、自衛を怠らないようにしましょう。 このCOVID19に端を発して、かなり働き方も変わる業界も出てきそうです。 折しも今年から5Gが本格運用されるので、さらに背中を押しそうです。 そう、… Read More... 小規模事業者持続化補助金が公募開始に! 2020/ 03/ 11 | By 昭彦大田黒 こんにちは、コーディネーターの大田黒です。 皆様、令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金が公募開始になります。(3月13日公募開始) 従来の持続化補助金と大きく違うのは、 公募時期の明確化。 第1回受付締切: 2020年 3月31日(火)[締切日当日消印有効] 第2回受付締切: 2020年 6… Read More... 「ものづくり補助金」と「小規模事業者持続化補助金」の公募が開始されました 2020/ 03/ 10 | By 森田 欣典 こんにちは、コーディネーターの森田です。 令和元年度補正予算「ものづくり補助金」と「小規模事業者持続化補助金」の公募が開始されました。 補助金ホームページは、こちら→ http://mail.mirasapo.jp/c/bEo5aqviglgs6eab なお、これらの補助金では、新型コロナウイルス感… Read More... 新型コロナウイルス特例 雇用調整助成金 2020/ 03/ 9 | By 哲朗西原 新型コロナウイルス特例 雇用調整助成金について 1.記入マニュアルを作成しました。 2.計画申請時の書類一覧表まとめました。 3.支給申請時の書類一覧表まとめました。 提出書類一覧をシェアします(善意でシェアしますので自己責任でご活用くださいませ)が、 「事前準備が重要」 ということがご理解いただけ… Read More... 熊本県よろず支援拠点では新しい事務局職員を大募集しています。 2020/ 03/ 9 | By 克洋川口 いつも当拠点のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 実施機関職員の川口です。 熊本県よろず支援拠点では新しい事務局職員を大募集しています。 今回の募集では、短時間勤務が選択でき、働き方改革に併せて柔軟に対応させてい ただきたいと思っています。 また、職場環境は… Read More... 緊急時条件変更が可能です 2020/ 03/ 6 | By 昭彦大田黒 こんにちは、コーディネーターの大田黒です。 新型コロナウィルスの影響で、業種に関わらず売り上げがダウンしている企業様が激増しており、資金繰りが厳しくなることは間違いないと思います。 そんな時は、まず出ていくお金を止めることが大事です。 熊本県信用保証協会では、「緊急時条件変更」として、6ヵ月間の返済… Read More... 新型コロナウイルス感染症に関する窓口相談 2020/ 03/ 1 | By 佐々木浩二 コーディネーターの佐々木です。 熊本県よろず支援拠点では、昨日の2月29日より「新型コロナウイルスに関する窓口相談」を実施しており、本日はその担当を行わせていただいております。 国や県からは、いろいろな支援策が提示されております。 資金繰り対策では「セーフティネット4号、5号」、県の制度融資「金融円… Read More... « 前へ 1 … 8 9 10 11 12 … 44 次へ »