• HOME
  • コーディネーターブログ

WEBサイトオーナーさん、法令チェックしてますか!?

法令チェックって…よく解らないけど、うちは関係ないんじゃないかな? そんなこと思ってませんか?   こんにちは。コーディネーターの上村(カミムラ)です。   WEBサイトの表現について、法令チェックは必要ですよ! 毎年、少しづつ微妙に表現規制が増えたりしています。 「え?毎年?」…
Read More...

ものづくり補助金 認定支援機関確認書のお願いを早めに

コーディネーターの佐々木です。   平成30年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の1次公募の2次締め切りが、5月8日(火)消印有効となっています。認定支援機関確認書の添付が求められていますが、4月27日(土)よりゴールデンウイークで認定支援機関が長期の休みとなる可能性もあ…
Read More...

誰でもわかる!キャッシュフロー経営とは

よろず支援拠点のコーディネーター西原哲朗です。   どんぶり勘定からの脱却「1枚の絵でわかるキャッシュフロー経営」というのがあります。 これは、本当に素晴らしく、わかりやすい内容になっていると思います。   しかし、私が、よろず支援拠点でご説明する「キャッシュフロー経営」は「1枚…
Read More...

人の幸せとは、・・・

  人の幸せとは何でしょうか。ほとんどの人は、朝起きて、朝ごはんを食べて仕事に行って、たまには帰りに食事に行ったりして生活しています。この平凡さの中に幸せを読み取ることができます。人間の生活の中で多くの時間を占める「仕事をする」ということは、人が幸せを感じるためのたいへん重要な要素です。こ…
Read More...

お金の計るだけダイエットしてますか?

こんにちはコーディネーターの橋本です。   私は、毎日体重計に乗ります。 それだけで体重は増えません! 油断するとすぐ増えます。   でも、ちょっと増えたら、食事の工夫や運動の量でコントロールします。 毎日やっていると簡単ですが、体重計に乗るのをサボっていると、増えた体重を 減ら…
Read More...

“世の中、キャッシュレスへ”

コーディネーターの渡辺です。 年度末、みなさんお忙しいことと存じます。   最近、キャッシュレス化の話題がいろいろなところで取り上げられていますよね。 金融機関の対応も本格化してきたようです。   目前にオリンピックを控えてインバウンド対応という側面もありますが、日本全体をキャッ…
Read More...

今年のIT導入補助金は・・・?

こんにちは、コーディネーターの大田黒昭彦です。 まだ、公募が始まっていませんので確定ではありませんが、様々なところから漏れ聞こえてくる情報を整理すると、平成30年度補正での「IT導入補助金」は、   予算・採択数は大幅に減りますが、補助額が最大50万円から450万円にアップ。  例:900…
Read More...

戸締まり用心!

こんにちは。熊本県よろず支援拠点コーディネーターの森田です。 突然ですが、皆さん会社やお店、家の戸締まりはきちんとされてますか? 当たり前ですよね。戸締まりをしていないと、泥棒に入られてもしかたないですよね。 ところがです、仕事などでお使いのパソコンや、インターネット機器などの戸締まりはしっかりされ…
Read More...

熊本地震で閉店からご夫婦二人三脚でやっと光が・・・。

熊本県よろず支援拠点チーフコーディネーターの鹿子木(かなこぎ)です。今回は、熊本地震で閉店を余儀なくされた美容院さんのお話です。やっとの思いで移転先を確保し営業開始。しかし、まったくの新天地での経営は厳しく、新規客がなかなか増えないなか、当拠点にご相談にお見えになりました。   30年以上…
Read More...

セミナー情報(香港での販路開拓)

こんにちは、事務局の河津です。   香港貿易発展局が主催する「食品・酒 販路拡大セミナー」(3月20日開催:無料)のご案内です。 先細る国内市場から、海外への販路を見出そうという方は多いと思います。 その中で、「価格競争は避けたい」「近い商圏が良い」など、いろいろと思惑をお持ちのことでしょ…
Read More...