HOME コーディネーターブログ アクセス解析してますか? 2019/ 02/ 19 | By 上村隆 こんにちは! コーディネーターの上村(カミムラ)です。 今やそのほとんど?と言っていいくらい、多くの企業や商店がホームページを運営しています。 御社ではどうですか?ホームページ運営してますか? ホームページは作っただけではだめです。 作って公開したそこからが本当の始まりで… Read More... 補助金申請の準備を始めませんか? 2019/ 02/ 15 | By 佐々木浩二 コーディネーターの佐々木です。 今年も補助金の季節が近づいてきました。 ものづくり補助金も近々、公募が始まるのではないかと予想されています。 補助金の申請をするためには多くの場合、事業計画書の提出が求められますが、事業計画書を作成… Read More... 最強の営業成約率をつくる!そのメソッドがわかった! 2019/ 02/ 8 | By 哲朗西原 なぜ、最強の「営業集団」になれるか! 驚愕です! 写真は、北陸先端科学技術大学院大学の近藤修司先生の 「これから成長する企業の条件」です。 近藤先生は、利益は「なにから生まれるか?」を理解すること! これからの時代は、「なに」が「利益の源泉」なのかをしっかり理解しなくては 企業は成長しないと言われて… Read More... イジメは会社までもつぶしてしまう 2019/ 02/ 7 | By 修一原川 昨年からスポーツ界ではパワーハラスメント(いじめ、嫌がらせ)の問題が発生しています。ニュースで頻繁に取り上げられるなどパワハラが一旦発生すると、大きな問題が引き起こされます。何にもいいことがありません。 1つ目 被害者 パワハラを受けた被害者は、尊厳が傷つけられて自信を失い、うつ病など… Read More... こうし女子起業セミナー 2019/ 02/ 6 | By 西田 ミワ とうとう担当相談者さんが100%女性になってしまった、コーディネーターの西田です。 「よろず女子会第二弾はいつごろ?」のお声、各方面からいただいています。 ご興味いただけて嬉しいです! やります!3月末頃…かな? 「こんなセミナーやワークショップがあったらいい… Read More... 人前で話すことは苦手だなあ~ 2019/ 02/ 5 | By 雅哉橋本 こんにちはコーディネーターの橋本です。 この世界で仕事をしていますと、様々な機会で、様々なテーマで話して欲しいと要請がありますが、 ホント人前で話すのは苦手です。(≧∀≦) 回数を重ねる中で、それなりにのパターンができてきましたので、私なりに整理してみたいと思います。 1.話す内容を整… Read More... インフルエンザにご用心! 2019/ 02/ 1 | By 資文渡辺 コーディネーターの渡辺です。 1年で一番寒いこの時期、皆さん体調にお変わりはありませんか? 私、不覚にもA香港型インフルエンザに罹ってしまい今週月曜から自宅謹慎状態が続いております。 何年か前に飲んだ薬はタミフルだったと思いますが、今回お医者さんが処方されたのはゾフルーザ。 “劇的に”熱も下がって自… Read More... 「情報」はこんなところにも 2019/ 01/ 25 | By 昭彦大田黒 こんにちは、コーディネーターの大田黒です。 今、情報発信の手段として注目のSNS。 みなさんの中で活用されている方も多いかと思います。 情報を発信するだけでなく、情報を取得することもできるので便利ですよね。 話は変わるようですが、相談者様から「何か補助金とかないの?」とか… Read More... ビジネスアイディアをブラッシュアップする 2019/ 01/ 21 | By 森田 欣典 こんにちは。熊本県よろず支援拠点コーディネーターの森田です。 先日、熊本市主催の第5回ビジネスプラン・アイディアコンテストに参加してきました。 8名のファイナリストのなかからグランプリに選ばれたのは、The 3rd Spoonさんの「家づくりに一匙の感動を」でした。おめでとうございました。 実は、私… Read More... 来年度に向けて 2019/ 01/ 18 | By 克洋川口 実施機関職員の川口です。熊本県よろず支援拠点のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 現在、次年度に向けた事業計画をチーフコーディネーターを中心に作成しているところです。 震災から2年9カ月たち、復興需要にも陰りが見えつつあるなか、いかに小規模事業者を存続 させていくか知… Read More... « 前へ 1 … 18 19 20 21 22 … 43 次へ »